2012年6月4日月曜日

アダルトチルドレン相談室


 恋愛依存症という言葉が広まっていったのは、1975年にスタントン・ピールとアーチー・ブロドスキーが『Love and Addiction』というタイトルの本を出してからであると言われています。
 彼らはあるタイプの恋愛は依存症の一形態として認められうること、また特に深刻なケースでは、そのような恋愛が依存性のある薬物の使用よりも時には大きな危険をはらんでいることを示唆したのです。
 しかしながら、恋愛依存症の定義や用語使用については、いまだに明確でなく、統一されていないのが現状です。恋愛依存症は@共依存A回避依存Bロマンス依存Cセックス依存の4つのタイプに分ける事ができます。各タイプの行動的特徴、行動の裏にある深層心理には、多少の、時には大きな差異があるものの、「愛に取り憑かれている」という大きな共通点が存在します。

 次に恋愛依存症に陥っている人のさまざまな特徴を列挙してみます。あなたはいくつ当てはまるでしょうか?自分にあてはまる数を数えてみてください。

○「あの人がいなければ私は何もできない」と思ったことがある。
○「あの人なしでは、私は生きていけない」と思ったことがある。
○寂しさのあまり、つい好きでもない人とデートをしたり、関係を持ってしまったりしたことがある。
○「私の力であの人を変えてみせる!」と思ったことがある。
○多くの友人から「別れた方がいいよ」と言われているのに、どうしても別れられない。
○彼(彼女)の愛が手に入らないなら、何か思いきったことをしてやろうと思った(または、実際にした、そうすると脅した)ことがある。
○友人に「あなたの彼(彼女)ってひどい人ね」と言われたくないがために、彼(彼女)の話題が出るのを必死で避けようとしたり、彼(彼女)のために必死で弁解していることがある。
○セックスをしている瞬間だけが、愛を感じられる時である。
○自分が追いかけるのはいいが、追いかけてくる相手にはまったく魅力を感じない。
○あっという間に恋に陥るが、冷めるのもまたあっという間である。
○特定の人もしくは誰からでもいいから「愛されている」という感じが持てないと、自分の存在価値がすべて消え去っていくように感じる。
○「別れる、別れない」で三カ月以上ももめている。
○つくすのはいつも自分であって、本当のところ、それに見合った愛は相手から得られていないと思う。
○自分の人生を素晴らしいものに変えてくれる誰かが、いつかきっとあらわれると思う。
○誰かに恋をすると、それが生活のすべてになって、他のことはどうでもよくなってしまう。
○自分さえ我慢すれば、この愛はきっとうまくいくと思う。
○愛すれば愛するほど、同時に憎しみも大きくなっていくことが多い。
○「ケンカ→セックス→仲直り」というパターンが多い。
○誰かから必要とされればされるほど、生きがいを感じられる。
○セックスの後、罪悪感に悩まされることが多い。
○自分は欠点ばかりの人間だが、彼(彼女)といる時だけはそれを忘れられる。
○セックスの後、途端に相手の存在を煩わしく感じるようになる。
○恋愛が三カ月以上続いた試しがない。
○「なんで私ばっかりこんなに苦労しなければいけないのか?」と一人で嘆くことが多い。

 5つ以上あてはまる項目があるようならば、恋愛依存症である傾向(または恋愛依存症に陥る潜在的傾向)はかなり強く、3つ以上であればその傾向はやや強いと言えます。ただし、すべての質問に「No」というのではない限り、あなたにも恋愛依存症に陥る危険性は十分にあると考えてもらいたいです。

2012年6月2日土曜日

主婦のための便利情報: 日記



それを外すと 入眠障害以外は痛い所がありません 睡眠は自律神経が関係してると思うのです 痛みが強かった時はこれからどうなって行く 通りです 今の痛みは全てリウマチさんです 睡眠が整っていないけれどもしかして。

線維筋痛症 なんと コマ割りと展開が非常に巧いので、流れるように読むことができるのは驚いたっす。

じっくり読んでみます。

最 近、早寝に凝ってます。


足切断を回避する方法

ゲーム時間削って睡眠時間を多くしたら、次の日とか仕事に集中できていい感じですね。

体調も万全ですし。

なんと ヒスン,キム・ムジョル 上映情報:2009年2月12日封切り 等級:18才観覧可 映画ジャンル:犯罪 映画あらすじ:くやしいのができれば睡眠も寝られない性格のカン・ヒョンス, 人生一発に乗り換えるために株式に挑戦するが,あっという間に信用不良者となる。

むん、ロトムの国際結婚開始から5日経過。

2012年6月1日金曜日

腎臓ネット


腎臓ネット

●●一般向け特集1●●
「透析療法を受けている皆様へ-リンと便秘対策のお話です」

I. 透析療法を受けている方に大事なリンの話
II. 透析患者に多い便秘対策


I. 透析療法を受けている方に大事なリンの話

監修:東京女子医科大学腎臓病総合医療センター血液浄化部門教授 秋葉 隆
リンはカルシウムと一緒に骨を作り、また筋肉を作るとても大事なミネラルです。しかしながら、慢性腎不全になりますと血液中にリンがたまり、その結果血管に石灰化が起こり、心筋梗塞や脳梗塞の危険性が高まります。このリンについての皆様の疑問に以下のようにQ&A形式でお答えしました。